2010 釣行4回目 静かな海

ken☆

2010年05月17日 12:22

■10/05/15 土曜日

今回はシーバス狙い。
5:00頃岩崎入り。
海を見ると風無し、波無し、流れ無し...
とりあえずルアーを色々入替していつものサーフから開始。

2kmほどランガンするもまったく流れがない。
う~ん、こんな時はどうしたらいいんだろうなぁ。

しばらくするとkurosakiさん登場。
すでに近くでdiveさんとやってたとの事。
「なんか釣れる気しないんですけどぉ」
と言うボクに
「大丈夫。釣れるよ」
と心強いお言葉。

この辺でやってみるべってことでkurosakiさんがキャスト開始。
すると早々に
「ken☆ちゃん、きたよー!」
あ、ホントに釣れた(笑
見るとロッドがグングン曲がってる。
ファイトシーンを撮ろうと思って準備してるともう上がってる。
あれれ、なんか小さい...と思ったら○ッ○のスレ。
なんか去年、北でもこんな事あったなぁ(笑
「見なかった事にしておくれ」
と言うkurosakiさん。
ドンマイです(笑

その後diveさんも合流し三人でキャストしまくりますが撃沈。
diveさんはしきりにクマを怖がってました(笑
残念ながら明朝用事があるとのことでdiveさんは帰宅。
一緒に飲むの楽しみにしてたのになぁ(笑

あとは「とりしん」で宴会。
いつもの如く楽しい時間を過ごし気が付くと日付が代わる頃合い。
kurosakiさんご馳走様でした!


■10/05/16 日曜日

ちょっと遅めの4:30起床でポイントへ。
やっぱり無風、べた凪。
先行者に状況を聞くとまったくダメだとの事...

とりあえず沈み根の廻りを重点的に探ってみるも反応なし。
すっかり明るくなりフグがスレで釣れたところで心が折れる...
近くで寝てた(笑)kurosakiさんの所へいくと、さっきアブを釣ったとのこと。
ここでアブ狙いへ変更しポイント移動することに。

しかしここでも反応がなくさらにポイント移動。
久々のワームでの釣りに手こずる。
小さいあたりがあるもののフッキングできない。
しばらくすると
「釣ったから帰る」
と言うkurosakiさん(笑
お疲れ様でした!

kurosakiさんが入ってたポイントに移動するとすぐにヒット。
しかしまったく引かない(汗


【豆】アブ。計測不能(笑

あたりも小さいしチェイスしてくる魚も小さい。
少しポイントを移動してやってみるもののさっきと同じ感じ。
まだ大きいのはいないんだろうと思いここで終了。


今回潮回りが良かったので期待したのですがダメでした。
こういう状況でもポイント絞れれば出るんでしょうけどボクには難しいなぁ。

リールも届いたし、そろそろ北へ行きたい。
市内での釣りもやりたいし忙しいなぁ。


あなたにおススメの記事
関連記事