ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月27日

アブ撃沈

サクラマスに専念できる様にアブにケリをつけたい。
狙うは40UP、という事で津軽半島を北上する事に。
3:00に起床しすぐ出撃。

途中寝ぼけてしまい行こうと思っていた漁港を通り過ぎてしまう。
もどるのが面倒なので、どうせ行こうと思っていたH月漁港まで行く事に。
4:30頃到、先行者なし。
風が強い。

5gジグヘッドにパルスでスタート。
早速何かヒットするものの小さい。


ハゼ...(実はフッキングしていない)
こんなのが釣れるとあまりいい事ないんだよな...

思った通り、その後反応がなくなる。
漁港内をくまなく探るものの何にも釣れない。
風が強さを増しボトムがとりづらくなってきたので28gメタルジグで広範囲に探るもののダメ。

もうすっかり明るくなってきたのでメバル狙いでULJをやることに。
月下美人プリズナー5gをキャスト。
さっそくアタリがあるもののフッキングできない。
バイトが小さく、しばらくヒットに持ち込めない。
あ~メバルタックル持って来るんだったなー、とか思ってるとヒット。


こんなのですが...
その後、コツをつかみ連続ヒット。(めんどくさいので写真なし)
しかし全部15cmに満たないサイズ。
釣ってはリリースを繰り返す。

大きいので17,8cmくらい。
ほぼ入れ食い状態が続くもののサイズアップができずタイムアップで終了。
数えてないけど釣ったのは30匹は超えてると思う。

これはこれで楽しい。
やっぱメタルジグでの釣りは好き。
サクラマスもメタルジグで釣りたいなー

連休はどれだけ釣り行けるのか。
さあっ、YOMEへの交渉がんばるぞっ!(笑
  


Posted by ken☆ at 12:19Comments(14)根魚

2009年04月20日

岩崎釣行

09/04/19 日曜日

サクラマスが釣りたいっ!
kurosakiさんのブログを見てそういえばピンクのミノー持ってない事に気づく。
金曜日に仕事で六ヶ所方面に行った帰りにM釣具へ寄ってミノーを一個だけ購入。
買ったのはsakuke120裂波ピンクイワシ。
暗いうちはこれで頑張るぞっ!

という事で日曜の3:00に起床。
なんだかんだ準備(ウ○コとか)して結局でれたのが3:30くらい。
急いで岩崎へGO!

5:00頃到着するも、すっかり明るくなってる。

日の出早くなりましたね。


今日は足場のいい防波堤からやってみる事に(ウェーダーないし)。
もう明るくなってたもののせっかく買ったので裂波をキャスト。
結構ぶっとぶなー。

しばらくやって無反応。
ルアーを色々変えてやってみるもののなんの反応もない。

気がつくともう9:00。
この前来たときoguっちが「9:00とかなったらもう釣れないよん」と言ってたな。
という事で終了することに。

が、この前釣ったアブが好評だったのでおみやげ用にアブを釣って帰ろう。
車に戻ってタックルを取り替えて開始すると早速ヒット。


3連続ヒットするもキープサイズがでない。
その後も小アブがガンガン釣れる。

フォールを早くしようとジグヘッドを少し重くするといいサイズがヒット。

35cm。
おみやげゲットしたので終了。
う~ん、kurosakiさんの言った通りアブは鉄板ですね(笑

帰りにイカ焼村で前回買えなかったカニを購入。
やったぞー

次行けるのは5月かなー
それまでにもっと勉強しないとな。  


Posted by ken☆ at 00:10Comments(13)その他

2009年04月09日

りべんじ

09/04/09 木曜日

昨日は見事ホゲてしまいました。
なんか納得いかないので今日も少しだけやろうと出撃。

今日は最初からソイ狙いなのです。
とにかく魚釣りたい!

19:00スタート。

いつもの5gジグヘッドにパルスをキャスト。
ボトムをとったあたりでヒット!


クロソイ29cm
本命ゲット!(笑
一投目でゲットしてしまった。


ここで心に余裕がでたのでワームをデビルホッグへ変えてみる。
変えてから二投目、ボトム付近でもぞっとしたアタリにあわせるとヒット!
ドラグがジーっと出る。
やっと上がってきたのを抜き上げ。
一瞬メバルか?と思ったが

ムラソイ26cm
重かった。

その後クロソイ25cmを追加し帰る事に。

しかしメバルも釣りたかったので少しだけ狙う事に。

リーダーを変え2gジグヘッド&ベビーサーディンをセットしキャスト。
カウントをとって中層をゆっくり引いてくると一投目でヒット!

メバル19cm

続けて18cm

さらに同じサイズ。
う~ん、調子がいいなーと思っていると

豆ゲットでタイムアップ。

これで昨日のリベンジ達成だな。

ただメバルのサイズがなー
次は20up狙います!
  


Posted by ken☆ at 23:12Comments(12)根魚

2009年04月09日

渋っ

09/04/08 水曜日

良型のメバルが釣りたい。
で出撃。

19:30スタート。

1.7gジグヘッドにガルプベビーサーディンをセットしキャスト。
表層から探っていくがまったく反応なし。
ジグヘッドを2gに変えてボトムを探ると「ビビビッ」と豆の反応が...
しかしフッキングしない。

ジグヘッドの重さを変えたりワームも色々変えてみるが結局なにも釣れない。
うわー、ホゲる~

という事でソイ狙いへ変更しホゲを回避することに。
いつものボトムショット5gにパルスをセット。
たまにボトムをとりながらリフト&フォールを繰り返すものの反応なし。
たのみのソイすら釣れないのです。

かなりがんばったもののホゲで終了...


そういえばoguっちがこんな写真を送り付けてきました。
なんかでっかく見えるんですけどー。
これ何センチ?
誰が釣ったの(笑  


Posted by ken☆ at 00:04Comments(8)根魚

2009年04月06日

初トライ

09/04/05 日曜日

diveさんから「岩崎集合ね」と指令が入る。
oguっちも行くとの事で、彼の初釣り&初ホゲを見届けるべく参戦する事に。
初の海サクラ狙いである。

朝5時現地集合し、近くのサーフで早速スタート。

風が少し強く、しかも向かい風。
ミノーは飛ばないな、と思ったのでメタルジグをフルキャスト。
久しぶりにフルキャストしたなー。
これだけで結構気持ちがいいです。

まー、予想してましたが何事もなく時間が過ぎる。
しばらくして移動する事に。

次のポイントはウェーダーが無いと辛い所。
ボクは長靴だったので手前で根魚狙い。
二人は先っちょで波しぶきを浴びながらキャストを繰り返している。
しかしまたまた何にも釣れない。

また移動しようか、と言う話になり心優しい二人はボクに合わせてアブの釣れそうな
ポイントにしてくれる。
diveさん本当はサーフでやりたかったみたいだったけど付き合ってくれました(笑

到着して一投目。
沈み根の横を通すとボトム付近で「ぐっ」としたアタリがあったのでビシッと合わせ
るとヒット!
ぐんっぐんっといい引き。
かなり足場が高かったがぶっこ抜く。

アブ37cm。

近くにいたoguっちに見せびらかす(笑
しかしその後沈黙し終了。


帰りに「近道教えるからついてこいよ」と言うdiveさん。
出発して少しするともう見えない。
diveさん、早すぎです(笑
途中、イカ焼き村(?)で買い物して解散。
なんかそっちが目的だったのでは?という勢いで買い物しまくってた人がいましたが...

久々に長い時間釣りしたなー
本命ゲット出来ませんでしたが楽しかったです。
diveさん、oguっちまた一緒に釣りしましょうーねー  


Posted by ken☆ at 00:16Comments(10)釣行(その他)

2009年04月02日

風つよ~

09/04/01 水曜日

今日は久々の出撃。
海に着くと強風&波が高いっ!
行こうと思ってたポイントは危ないなーと思いあきらめていつものとこへ。

しかしこっちも風強っ!
帰ろうかとも思ったがせっかくなので少しやることに。

20:30スタート。
狙いはメバル。
1.7gジグヘッドにマーズのアローンをセットしてキャスト。
上層をゆっくり引いてくると早速「ビビビッ」と豆らしきアタリが。
少し早めに引いてみるとなんかヒット!

チビソイ君15cm。

ここでジグヘッドを2gへ。
ワームは、ちぎるのがおっくうで敬遠していたガルプのベビーサーディンをセット。

中層を引いてくるとまたもや「ビビビッ」というアタリ...がヒットしない。
しばらくそんな感じが続く。
う~ん、このままだと豆が釣れてしまうなぁ、と思ったのでボトム狙いへ変更。

カウントをたっぷりとって一度着底させてから少しリフトしゆっくり引いてくる。
途中でぐいっとしたアタリがありあわせるとヒット!
まあまあの引き。

本命ゲット。メバル18cm。

その後チビアブゲット。

20cmくらい。
すぐ同サイズをゲットし、風がますます強くなったので終了。

結局キープサイズはゲットできず。
今回は風が強くて難しかったな...  


Posted by ken☆ at 00:30Comments(10)根魚