ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月30日

2011 釣行4回目

■11/05/29 日曜日

久々に市内でと思ってたのにoguっちから「Fは入れねよー」と聞く...
Cも釣り出来ないみたいだし、なんだかなぁって感じ。

市内は諦めて北磯へ。
5:00から潮止まりの8:00頃までキャストしまくるも反応なし。
根魚も狙ってみるも撃沈。
何にも釣れない...
餌釣りの方達も何も釣れていないようだった。

そろそろ何か釣りたい...
  


Posted by ken☆ at 12:10Comments(4)青物・マダイ

2011年05月23日

2011 釣行2回目、3回目

■11/05/08 日曜日

サクラ狙いで北のサーフへ。
5:00頃到。
強い西風&小雨の中キャストしまくるも反応なし。
昼までがんばりましたが完ホゲで終了。

帰りにアイナメでも釣れないかなぁ、と途中の漁港へ寄り道。
強風の中、メタルジグ45gをリフフォしてると...

プルンっときました(笑
今年のファーストフィッシュ(汗

ここで心が折れておとなしく帰りました。



■11/05/21 土曜日

マダイ狙いで北の磯へ。
船釣りでは好調なようなので、接岸を期待してみる。
4:30頃到着しすぐに小雨の中、磯へ降下。
今回はあまり時間がないので降下が楽なポイントを選択。

早速メタルジグ30gをキャスト。
潮は左から右へゆるくながれていたが、ほどなくして満潮の潮止まり。
ここで新兵器のタイラバ投入。
スローにいろんなレンジを引くも反応なし。
根魚でも釣れないかなぁ、とスケベ心を出しボトムを取り出したとたん根掛かりでロスト...

潮が動き出したのでメタルジグをキャストしまくるも反応なくタイムアップで終了。

沖には遊漁船が見える範囲で10艘ほどいたので、沖にはいるんだろうなぁ。


難しいなぁ、ショアマダイ。
当分は市内で何か釣ろうと思います。
  


Posted by ken☆ at 12:07Comments(8)青物・マダイ

2011年05月06日

2011 釣行1回目

■11/05/03 火曜日

なんとなく行けそうになったので岩崎へ出撃。
狙いはサクラマス。
急に決めたので準備不足でバタバタするも4:30頃到着。

冬の内にウェーダーとレインスーツを新調。
mazumeのMZBF-095とMZRS-084。
動きやすくていいです。

ポイントへ入ると流れがあって良い感じだが濁りがきつい。
早速ミノーをキャストするも手前にたまったゴミや藻がごっそりついてくる。
手前は諦めてメタルジグで沖目を攻めることに。
できるだけ濁りのないところを探してキャストするも反応なし。

8:00頃に漁港へ移動しホッケを狙う(笑)も一発で根掛かり...
時間も無かったのでそこで終了。

渾身のホゲスタートです。
次は北でマダイ狙おうかなぁ...


連休後半は十和田でゆっくりしてました。

官庁街のサクラ。

その後「こんつける」ジュニア。
  


Posted by ken☆ at 12:35Comments(2)海サクラ・海アメ