ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月23日

2016 釣行4回目

■16/05/21 土曜日

無性に磯に行きたくて出撃。
できればマダイが釣りたい(笑

3:30くらいに到着し目的の磯へ。
先行者が見えたので引き返し別の磯へ行くとまた人が...
また引き返しダメ元でいつものポイントへ行ってみると空いてた。
無風ベタ凪ぎでマズメを外して期待薄の海へメタルジグ45g+サビキでスタート。
ボトムを取ると早速バイト。





最初ホッケかと思ったら、ちびっ子アイナメ君。
リリース。




しばらくしてまたヒット。
30UPのアイナメ。
これはお土産に。

ここからボトムを攻めすぎてジグ3個ロスト(泣




真面目にジギングやろうとサビキを外してガンガンしゃくるとワカシがヒット。
お土産が寂しいのでキープ。

ロングジャーク後のフォールにまたヒット。
またワカシかと思ったら結構引く。




思いがけずイナダ(笑
53cm。


その後は反応無く7:30で終了。




サイズは出なかったけど天気良かったしとりあえず磯で釣れたからいいかな(笑
  


Posted by ken☆ at 11:42Comments(4)青物・マダイ

2016年05月16日

2016 釣行3回目

■16/05/14 土曜日 小潮

ジュニアと近所のポイントへ。
今回は昨年失敗に終わった「小魚釣る→小魚泳がせる→大きな魚釣る」という作戦のリベンジ。
気合いをいれて3:00起床したものの、何だかんだで4:00頃ポイント着(汗
まずはジュニアのタックルにウキサビキ仕掛けをセットし、下カゴにオキアミを詰めて投入後ジュニアへ渡す。
ウキの周りにオキアミを大量に撒いて自分のタックルを準備していると「きたー!」と言うジュニア。
見るとロッドがぶち曲がり必死に耐えている。
がんばって手前まで寄せてボクがラインを掴んで無事ランディング成功。




なんと40cmくらいのサバ!
ジュニア大喜び!(笑

その後入れ掛かりでサバが釣れる。
しかもみんな同じくらいのナイスサイズ。
5連続キャッチしたあたりで落ち着いてきたのでボクもタックルを準備。

早速投入するとすぐにウキが「ズボッ」っと沈みサバがヒット!
おもしろーい(笑






途中経過。






落ち着いたファイトをするジュニア。
なかなか上手いと思う(親バカ






ジュニアの習い事があるので7:30で終了。
結果的に26ゲット。半分以上はジュニアの釣果。
いつも1匹釣れるか釣れないかのボクからすると超大漁(笑
ただ帰りはメチャクチャしんどかった...
  


2016年05月09日

2016 釣行2回目

■16/05/09 月曜日 大潮

今年はサクラマス狙いで通うつもりがタイミングが合わず結局一度も行ってない...
とにかく竿を振り回したくなってしまったのでシーバス&ヒラメ狙いで近所へ出撃。
4:30くらいにポイントへ。

先行者がいいサイズのサバを釣ってたのでターゲット変更(笑
メタルジグ45gで探るも反応無し。
しばらくやってると沖側で段々流れが出てきた頃にバイト、しかし乗らず。
サイズを小さく&フォール時間を長くしようとメタルマルへチェンジ。
ボトム着底後のジャークでヒット。
ボトムでヒットしたので、てっきりアイナメかと思ったら...




何故かサゴシ(笑
50cmちょっと。


その後は反応無く6:00終了。
サゴシって今時期釣れるんだったっけ?
次はサバ狙いでサビキだな(笑
  


Posted by ken☆ at 12:14Comments(4)青物・マダイ