2018年11月15日
2018 釣行36~38回目
■18/11/10 土曜日 中潮
いつもの磯へ。
用事があるので短時間釣行。
5:00~6:30 何事もなく終了。
■18/11/11 日曜日 中潮
前日と同じ磯へ。
5:00に入るも強風・高波。
明るくなるまで待ってみるけど無理っぽい。
波を見て数投だけして6:30終了。
帰りがけ漁港2ヵ所よりましたが反応なく終了。
■18/11/14 水曜日 小潮
午後から半休とってた。
届いてたラインを取り換える。

いつものライン。
ソルティガ12ブレイド 1.2号 200m。

ちょうどこんな感じに。
夕まずめにあわせていつものポイントへ。
思ってたより波が高い。
風も強っ!
なんとかやれるところからメタルジグをキャスト。
すぐにワンバイト。
ロングジャークにしたところでヒット。

いつものフクちゃん。
嬉しい(笑
再開すると波がどんどん高くなり帰れなくなりそうだったので終了。
移動往復2時間半、実釣30分(笑
う~ん、一回波が収まってほしいところですなぁ。
いつもの磯へ。
用事があるので短時間釣行。
5:00~6:30 何事もなく終了。
■18/11/11 日曜日 中潮
前日と同じ磯へ。
5:00に入るも強風・高波。
明るくなるまで待ってみるけど無理っぽい。
波を見て数投だけして6:30終了。
帰りがけ漁港2ヵ所よりましたが反応なく終了。
■18/11/14 水曜日 小潮
午後から半休とってた。
届いてたラインを取り換える。
いつものライン。
ソルティガ12ブレイド 1.2号 200m。

ちょうどこんな感じに。
夕まずめにあわせていつものポイントへ。
思ってたより波が高い。
風も強っ!
なんとかやれるところからメタルジグをキャスト。
すぐにワンバイト。
ロングジャークにしたところでヒット。

いつものフクちゃん。
嬉しい(笑
再開すると波がどんどん高くなり帰れなくなりそうだったので終了。
移動往復2時間半、実釣30分(笑
う~ん、一回波が収まってほしいところですなぁ。
2018年11月05日
2018 釣行35回目
■18/11/03 土曜日 若潮
久々に磯へ。
いつもより早めについたけど入りたいポイントには先行者...
どこに入るか悩んだ末、水深ある磯へ。
4:00頃スタート
まずはアオリ狙い。
一投目で「ぐっ」っとヒット。

でもヤリイカ。
エギ王Q LIVEサーチ 3.5号のラトル入り。
続かないので3号のノーマルへ変えると1発でヒット。

しかしまた続かない。
潮の流れが速くエギが流されてる。
ここで3gのシンカーをつけてボトム中心に探ると連続ヒット。

しかし7杯釣ったとこで、ぱたっと釣れなくなる。
5:30くらいから青物狙いへ。
しばらくミノーで探るも無反応。
薄明るくなってきたのでローデッドへ変えると一発でヒット。
でも手前までよせたとこでバレた~(泣
すぐに再開するも出てるけど乗らない。
ララペン125へ変えるとすぐにヒット。

でもこんなサイズ。
その後も出るけど乗らないのでメタルジグへ変えると連続ヒット。

サイズかわらず。
そうこうしてると激流になり風も強くなってきた。
めっちゃ釣れそうな感じになってきたけどタイムアップで終了。

また大きいのが釣れなかった...
アオリはもうワンチャンスあるかなぁ。
oguっちから釣ったアオリ画像が送られてきたし来週も狙ってみます。
たぶんヤリイカしか釣れないと思いますが(笑
久々に磯へ。
いつもより早めについたけど入りたいポイントには先行者...
どこに入るか悩んだ末、水深ある磯へ。
4:00頃スタート
まずはアオリ狙い。
一投目で「ぐっ」っとヒット。
でもヤリイカ。
エギ王Q LIVEサーチ 3.5号のラトル入り。
続かないので3号のノーマルへ変えると1発でヒット。

しかしまた続かない。
潮の流れが速くエギが流されてる。
ここで3gのシンカーをつけてボトム中心に探ると連続ヒット。

しかし7杯釣ったとこで、ぱたっと釣れなくなる。
5:30くらいから青物狙いへ。
しばらくミノーで探るも無反応。
薄明るくなってきたのでローデッドへ変えると一発でヒット。
でも手前までよせたとこでバレた~(泣
すぐに再開するも出てるけど乗らない。
ララペン125へ変えるとすぐにヒット。

でもこんなサイズ。
その後も出るけど乗らないのでメタルジグへ変えると連続ヒット。

サイズかわらず。
そうこうしてると激流になり風も強くなってきた。
めっちゃ釣れそうな感じになってきたけどタイムアップで終了。

また大きいのが釣れなかった...
アオリはもうワンチャンスあるかなぁ。
oguっちから釣ったアオリ画像が送られてきたし来週も狙ってみます。
たぶんヤリイカしか釣れないと思いますが(笑