2018年04月16日
2018 釣行4~5回目
■18/04/07 土曜日 小潮
ツインズの入園式があったので行かないつもりだった。
でもサクラを釣ったoguっちからお誘いをうけたので朝イチだけってことでで出撃。
4:30頃到着。
oguっちがまだだったので少し待とうかと一秒も思わずにポイントへ(笑
ほぼ無風で波も無く状況はいい感じ。
マズメ+潮止まり寸前の地合を期待したものの反応なく6:00頃タイムアップで終了。
帰る道中でoguっちと遭遇。
買ったけど入らなかったというパーカーを貰う。
oguっちサンキュー。
ボクでもギリギリ入る感じでしたよ?(笑
■18/04/14 土曜日 大潮
サクラが釣りたい。
前回と同じサーフへ向かうも気になるポイントがあったのでそちらへ直行。
南西の微風だけど波が高くいいサラシが出てる。
これはシーバスだよなぁという感じ。
ミノーからジグミノーへ変えたら「がつん」!と...根掛かり(笑
こんなとこへ根があったとは...
ウインドリップ赤金をロスト(泣
ちょっと狙い所がわからなくなってしまったので前回のポイントへ移動。
こっちは波も無くサクラには良さそうな感じ。
とにかく沖にある流れを狙って遠投しまくるも無反応。
タイムアップの7:40となりラスト3投+泣きの3投にも反応なし。
さあ帰ろうと思いつつさらに1投(笑
沖に見える根の手前にうまく入った。
少し流してから巻き始めると「ぐんっ」とヒット!
反転した魚体は銀色!本命を確信(笑
よっしゃーっ!とニヤニヤしながらぐりぐり巻いて寄せてくる。
とにかくテンションを抜かないように巻いて一気にずり上げ。
あぁ良かった!...ん?...あれれ?

何故かシーバス(笑

60cm。(メジャーずれてますが...)
ヒットルアーはウインドリップ95s。
サイズも色は違うけどルアーも前回と一緒(笑
今回は潮止まり寸前の一発だった。
時間がないのでそのまま終了。
今回もサクラ狙ってシーバス。
次回はシーバス狙って見ます(笑
ツインズの入園式があったので行かないつもりだった。
でもサクラを釣ったoguっちからお誘いをうけたので朝イチだけってことでで出撃。
4:30頃到着。
oguっちがまだだったので少し待とうかと一秒も思わずにポイントへ(笑
ほぼ無風で波も無く状況はいい感じ。
マズメ+潮止まり寸前の地合を期待したものの反応なく6:00頃タイムアップで終了。
帰る道中でoguっちと遭遇。
買ったけど入らなかったというパーカーを貰う。
oguっちサンキュー。
ボクでもギリギリ入る感じでしたよ?(笑
■18/04/14 土曜日 大潮
サクラが釣りたい。
前回と同じサーフへ向かうも気になるポイントがあったのでそちらへ直行。
南西の微風だけど波が高くいいサラシが出てる。
これはシーバスだよなぁという感じ。
ミノーからジグミノーへ変えたら「がつん」!と...根掛かり(笑
こんなとこへ根があったとは...
ウインドリップ赤金をロスト(泣
ちょっと狙い所がわからなくなってしまったので前回のポイントへ移動。
こっちは波も無くサクラには良さそうな感じ。
とにかく沖にある流れを狙って遠投しまくるも無反応。
タイムアップの7:40となりラスト3投+泣きの3投にも反応なし。
さあ帰ろうと思いつつさらに1投(笑
沖に見える根の手前にうまく入った。
少し流してから巻き始めると「ぐんっ」とヒット!
反転した魚体は銀色!本命を確信(笑
よっしゃーっ!とニヤニヤしながらぐりぐり巻いて寄せてくる。
とにかくテンションを抜かないように巻いて一気にずり上げ。
あぁ良かった!...ん?...あれれ?

何故かシーバス(笑

60cm。(メジャーずれてますが...)
ヒットルアーはウインドリップ95s。
サイズも色は違うけどルアーも前回と一緒(笑
今回は潮止まり寸前の一発だった。
時間がないのでそのまま終了。
今回もサクラ狙ってシーバス。
次回はシーバス狙って見ます(笑
2018年04月02日
2018 釣行3回目
■18/03/31 土曜日
条件が揃っていたので今回はサーフでサクラ狙い。
途中の漁港でサクっと根魚釣ってから行こうと思ってたけどとても面倒くさくなってしまいサーフへ直行。
4:30頃ついて少し待機し5:00頃スタート。
思ったより波があり横風が強い。
ミノーだと風に流されて飛距離が出ないのでジグミノーへチェンジ。
沖には手前には無い強い流れあり。
流れを感じながらゆっくりまいてると違和感。
口切れしないようにスイープにロッドをあおり巻き合わせると「ごごんっ」とヒット!
よっしゃぁー!と一人ニヤニヤしながら久々の引きを楽しむ。
波打ち際で最後の抵抗を見せ、少し走る。
見えた魚体は銀色。本命を確信(笑
波を見て後退しながら丁寧にランディング。
近寄って確認すると...ん?...あれ?...

何故かシーバス(笑

60cm。ルアーはウインドリップ95S。
嬉しいけど複雑(笑
その後はメタルジグの早巻きに「こつん」とワンバイトあっただけで追加なし。
ラスト3投+泣きの3投にも反応なく、8:00頃終了。

翌日刺身で。
旨味があって美味しかった。
今年のファーストフィッシュはシーバス。
前にもあったけど、サクラ狙ってシーバスが釣れるのはボクらしいでしょう(笑
この時期、この場所でシーバスと言うのもびっくりですが、ベイトが入ってるって事なんだろうなぁって事でひき続きサクラマス狙います。
あっ、シーバス狙ってサクラマスゲットかな?(笑
条件が揃っていたので今回はサーフでサクラ狙い。
途中の漁港でサクっと根魚釣ってから行こうと思ってたけどとても面倒くさくなってしまいサーフへ直行。
4:30頃ついて少し待機し5:00頃スタート。
思ったより波があり横風が強い。
ミノーだと風に流されて飛距離が出ないのでジグミノーへチェンジ。
沖には手前には無い強い流れあり。
流れを感じながらゆっくりまいてると違和感。
口切れしないようにスイープにロッドをあおり巻き合わせると「ごごんっ」とヒット!
よっしゃぁー!と一人ニヤニヤしながら久々の引きを楽しむ。
波打ち際で最後の抵抗を見せ、少し走る。
見えた魚体は銀色。本命を確信(笑
波を見て後退しながら丁寧にランディング。
近寄って確認すると...ん?...あれ?...

何故かシーバス(笑

60cm。ルアーはウインドリップ95S。
嬉しいけど複雑(笑
その後はメタルジグの早巻きに「こつん」とワンバイトあっただけで追加なし。
ラスト3投+泣きの3投にも反応なく、8:00頃終了。
翌日刺身で。
旨味があって美味しかった。
今年のファーストフィッシュはシーバス。
前にもあったけど、サクラ狙ってシーバスが釣れるのはボクらしいでしょう(笑
この時期、この場所でシーバスと言うのもびっくりですが、ベイトが入ってるって事なんだろうなぁって事でひき続きサクラマス狙います。
あっ、シーバス狙ってサクラマスゲットかな?(笑