ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月24日

2014 釣行8回目&14モアザン3012H

■14/04/21 月曜日

久々に「釣れる釣り」がしたい。
と言うことでoguっちとメバル狙い。
21:00頃スタート。
ほぼ無風、ベタ凪ぎ。

あれこれ試すも反応が無い。
まったく何にも釣れない。
最終的にはチビマゾイが釣れたのみ。
ついにメバルでもホゲてしまった...

oguっちはしっかりと1匹ゲット。
さらにナイスサイズをヒットさせるもラインブレイク...ぷっ(笑


==============================================


ますへいさんへ予約していたリールが入荷したので受取に。

14モアザン 3012H 

巻取り長さ(cm/ハンドル1回転):95
ギヤー比:5.6
自重(g):280
最大ドラグ力(kg):7
標準巻糸量(PE 号ーm):1.5-200






かっこいい...




ラインはモアザンセンサーブランジーノ8ブレイド+Siの1.2号25lb


今年はほとんどの釣りをこれ1台でやるつもり。

最近タックルのダイワ化が進んでいる。
これは日曜朝の釣り番組が釣りロマンからTHEフィッシングに変わったのが大きな要因です(笑
  


Posted by ken☆ at 13:48Comments(4)根魚釣具

2014年04月21日

2014 釣行7回目

■14/04/19 土曜日

海サクラを求めて北上。
5:00頃スタート。
流れとは逆の東よりの風で少しやり難い。
徐々に人が増えてキャストコースがふさがってしまったので移動を決意。
近くの磯から6:00頃から再スタート。
強めの東風に耐えながらキャストを続けるも無反応。
もう帰ろうかと思ってた頃、キャストしたらロッドが折れた(泣
モアザン104MX、2度目のポキリンコ。
前回同様トップガイドから3cmくらいのとこ。
前回の事もあったのでかなり気をつけて扱ってたつもりなんだけどなぁ。

という事で次回からはソルティックでいこう。
前はこのパターンでサクラマスをゲットしたので今回も密かに期待してます(笑
  


Posted by ken☆ at 12:08Comments(4)海サクラ・海アメ

2014年04月15日

2014 釣行5、6回目&フィッシングショーinあおもり2014

■14/04/12 土曜日

サクラマス狙いで北へ。
寝坊してしまいすっかり明るくなった5:30頃スタート。
西風が強く波も高い。
びしょ濡れになりながら8:00頃までがんばるものの無反応で終了。


■14/04/13 日曜日

oguっちと4:30待ち合わせ。
めずらしくちゃんと来てた(笑
前日と変わって無風でほとんど波も無い。
潮も良くとても釣れそうな雰囲気。

2人で8:00まで打ちまくりましたがチェイスすらなく終了。
この日はルアーを変えすぎた。
状況に合わせてある程度決め打ちしないとダメかなぁ。



午後からフィッシングショーinあおもり2014へ。





予想より早く子供達が飽きてしまいゆっくり見られなかったものの、ロッドやリールを手にとってみれたのは良かったなぁ。
あと有名な方々がすぐ近くにいるのは、なんか緊張してしまった(笑
子供達がぐずるなか、なんとか鈴木斉さんとツーショット写真をゲット。
心残りは偉知郎さんと写真を撮れなかった事。
家に帰ってから非常に後悔。
結構ミーハーな自分に気付かされた(笑
  


2014年04月04日

2014 釣行4回目 海サクラ

■14/04/03 木曜日 大潮

釣れそうな条件が揃いまくっていたので、たまってる代休をとって北のサーフへ。
前夜に予定していたoguっとのメバルは先行していたoguっちからの「ラスト5投で帰る」メールで中止に。
ホントはぶっ通しで釣りするつもりだったので、徹夜せずにすんだ(笑
十分に寝て3:30起床。
5:00前についてすぐポイントへ。

無風で波も無く絶好の条件。
今日はKJ-11からスタート。
反応ないのでシースパロー、メタルジグとローテーション。
左側に潮目が見えたので少し移動。
グレイスミノーで連続トゥイッチしてたら30cmくらいのアメマスのチェイスがあった。
ミノーの方がいいのかなぁと、ショアラインシャイナーSL-14へチェンジ。

しばらくやってると残り3mくらいのところでヒット!
アメマスだと思って一気に寄せるとサクラだった!
足場がテトラで形が悪くランディングにとても手間取ってしまう。
なんとかテトラ上に上げてキャッチ成功。
50cmくらいで体高のあるキレイなサクラマス。
6:30くらいのヒットだった。
しかしテトラ帯を横断してる途中でフックアウト(汗
テトラの上で暴れたサクラは見事に海に帰って行きました(泣
ちくしょー!

その後は小さいアメマスのチェイスがあったのみで、結局ノーキャッチで11:00で終了。
はぁ、久々に釣れたのにもったいねなぁ。
ボクは基本ポジティブな方ですが、流石にこれは当分引きずるなぁ(笑
  


Posted by ken☆ at 12:18Comments(4)海サクラ・海アメ