2010年08月23日
2010 釣行18回目 北&西
■10/08/21 土曜日
久々に時間ができたので釣りへ行くことに。
夕方oguっちの仕事の邪魔をしたあと北へ向かう。
キャンプしているはずのdiveさんを誘うと「今日は夏泊だよー」との事...
17:00頃到着し早速ジグをキャスト。
風は強いが流れもあり雰囲気はいい。
しかし反応なし。
二時間ほどしゃくりまくりましたが腹がへっちゃったので終了。
ええ、ええ、ホゲましたよっと。
■10/08/22 日曜日
実家に泊まったので早朝、七里長浜港へ。
毎年今頃はワカシが釣れるのです。
5:00頃到着すると、すでに車で一杯。
場所を確保し40gのジグをキャスト。
時々、小さなナブラが立つもののヒットしない。
魚が小さいのか?と思いジグをムーチョ35gブルピンへ換える。
表層を早引きするとヒット!

25cmないくらいのワカシ君。
初物なので食べようと思いストリンガーにかけてたら何者かに食べられてましまい無惨な姿に...
その後反応なくなったので終了。
アオリイカは一杯いましたが、まだライターサイズ。
少しだけエギングやってみましたが2.5号でも追ってきます。
抱きませんけど(笑
今年の夏は家族サービスしまくったので秋のハイシーズンは沢山釣り行けるかな?

最近運転を憶えたジュニア。
やっぱ天才か?(笑
久々に時間ができたので釣りへ行くことに。
夕方oguっちの仕事の邪魔をしたあと北へ向かう。
キャンプしているはずのdiveさんを誘うと「今日は夏泊だよー」との事...
17:00頃到着し早速ジグをキャスト。
風は強いが流れもあり雰囲気はいい。
しかし反応なし。
二時間ほどしゃくりまくりましたが腹がへっちゃったので終了。
ええ、ええ、ホゲましたよっと。
■10/08/22 日曜日
実家に泊まったので早朝、七里長浜港へ。
毎年今頃はワカシが釣れるのです。
5:00頃到着すると、すでに車で一杯。
場所を確保し40gのジグをキャスト。
時々、小さなナブラが立つもののヒットしない。
魚が小さいのか?と思いジグをムーチョ35gブルピンへ換える。
表層を早引きするとヒット!

25cmないくらいのワカシ君。
初物なので食べようと思いストリンガーにかけてたら何者かに食べられてましまい無惨な姿に...
その後反応なくなったので終了。
アオリイカは一杯いましたが、まだライターサイズ。
少しだけエギングやってみましたが2.5号でも追ってきます。
抱きませんけど(笑
今年の夏は家族サービスしまくったので秋のハイシーズンは沢山釣り行けるかな?

最近運転を憶えたジュニア。
やっぱ天才か?(笑