ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月28日

2017 釣行21~23回目

■17/07/27 木曜日

ジュニアが夏休みになったのでイナダでも釣れないかなぁと朝練へ。

ジグサビキでがんばるものの釣れたのは豆アジのみ。
隣のおじさんが「サビキで釣れたアジさヒラメ釣れじゃーや」と仰るのでジグに付けたまま泳がせる。
しかし数分でアジだけ行方不明に。

ジュニアが寒がるので早めに終了。



■17/08/19 土曜日

ヒラメ狙いでジュニアと出撃。
泳がせ釣りでチャレンジ。

4:30頃ポイント着。
ヤマセが強く寒い。
早速コマセをまいてジグヘッド+サビキ仕掛けでアジを狙う。




すぐにヒットするもメバル。
アジが釣れない。

その後も釣れるのはメバル・ソイのみ。
コマセには魚は集まらず。

ジュニアが寒がるので早めに終了(笑



■17/08/26 土曜日

泳がせ釣り再チャレンジ。
ヤマセも収まりなんか釣れるだろうと意気込む。

4:00頃ポイント着。
今回もコマセをまいてジグヘッドサビキ仕掛け。
ジュニアに1投目からヒット。




アジだと思ったらソイだった(笑
続けてソイをゲット。
良形だったのでキープ。

次々とヒットするも小さいメバルやソイばかり。
肝心のアジが釣れない(汗
コマセにはアジがよってきてるけどサビキにはかからない。
なんで?

根魚の猛攻が落ち着いたあたりでボクもスタート。
しばらくして小サバをゲット。
早速泳がせの仕掛けを準備しジュニアの泳がせタックルへセットしぶっこんでみる。
しかし潮止まりで何にも釣れなくなる。

朝食を食べてしばらくするといい潮目が出てきた。
ジグヘッドからヒメポン6gへ変更しフルキャストするとすぐにヒット。
結構引くのでワカシかと思ったら...





サバ×4(笑
30cm無いくらい。

ジュニアもメタルジグへ変えると今度は小アジをゲット。
すぐにボクの泳がせタックルを準備しエレベータ仕掛けで泳がせ。
でも何にも釣れない。

ジュニアがまたアジを釣ったのでジュニアの泳がせタックルの小サバをアジへ変更。
船道へぶっこむ。
でも何にも釣れない。







ジュニアはひたすらジグサビキを投げ続け、小ダイやサバ、アジをゲット。
根掛かりでリーダーからロストしたので終了。

ボクはラスト1投から3連続ヒットでサバ×3、アジ×2をキャッチ&リリースで終了。




今回のお持ち帰り。
サイズは出ないけど飽きない程度に釣れたし楽しかった。

次回はルアーでチャレンジします。
やっぱコマセめんどくさい(笑
  


Posted by ken☆ at 12:51Comments(4)釣行(その他)