2020年10月22日
2020 釣行32~33回目
■20/10/21 水曜日
サワラ狙いで朝レン。
5:00スタート。
そろそろ時合いだろうと気合いを入れた頃合いで後から隣に入った人とお祭り連発。
ずっと糸ほどいてました...
ほどいてもほどいても、どう考えても引っかかるだろうってとこに投げてくるので、やる気もなくなり早めに終了。
超不完全燃焼。
■20/10/22 木曜日
どうしてもサワラが釣りたい。
5:00スタート。
前日20cmくらいのサバが沢山釣れてたので大きめのミノーがいいのかなぁと145S-DRをキャスト。
反応無し。
そろそろ時合いってところで125S-DRへ変更。
変えてから数投でヒット!
あんまり引かないので大きめのサバかなぁと思ってたら手前に来て少し突っ込んでくれた。
超楽しいっ!(笑
しかしそれ以上の抵抗もなく、そのままぶっこ抜き。

久々のサワラ。

70cmちょい。
あぁさっぱりした(笑
余裕の一服した後、6:00までやって終了。
80upが釣れていると聞いてたけどボクに釣れるのは70cm...
まあそんな感じです(笑
2020年10月19日
2020 釣行29~31回目
■20/10/09 金曜日
前日の楽しさが忘れられずアオリ狙いで朝レン。
4:30~6:00まで。
この日も2.5号を使用。
1投目からヒットするも連発せず。

なんとか7杯ゲット。
■20/10/10 土曜日
サワラ狙いで出撃。
と、その前にアオリチェック。

なんとか3杯。
この日は渋かった。
いい時間になったのでサワラ狙い。
まったく反応なく終了。
う~ん、釣れん...
■20/10/17 土曜日
青物狙いで磯へ。
友人Nも同行。
ちょっと雨降ってて寒い。
いい感じの流れが入っててとっても釣れそう。
とりあえずエギング。
Nが1ゲットするもボクは無反応。
いい時間になったので青物狙いへ。
しばらくミノーで探った後ポッパーへ。
スローなポッピングにヒット!

ヒットルアーはパンプキン110。
ポッパーでまともに釣ったの始めて。
前にA-CUPのほっとけにヒットした事はありましたが...
魚のサイズは...まあいいでしょう(笑
Nにも同サイズが釣れたもののその後沈黙。
ただ雰囲気は良いので諦めずにキャスト。
ダイペンを引いてよそ見してたら「ごごっ」とヒット。

久々の50up。
ぶっこ抜きました。
ヒットルアーは別注平政145F。
その後乗らないバイトがあったのでルアーをサイズダウン。
別注の130へ。
フルキャスト後、2回目のダイビングに「ばしゃっ」とヒット。
今度はちゃんと見れた(笑

さっきと同じくらいのサイズ。

がっつりフッキング。

かなり久しぶりの魚のお土産。
アオリも欲しいのでエギング。

なんとか2杯ゲット。
潮止まりまでがんばりましたが追加なく終了。
Nも無事にあとちょっとでワラササイズをゲットできたし満足の釣行でした。
やっぱトップおもしぇーなー(笑
2020年10月08日
2020 釣行26~28回目
■20/09/27 日曜日
青物・アオリ狙いで磯へ。
友人Nも同行。
横風が強いけど波が低く釣りは可能。
暗い内はエギング。
3.5号で反応無いので3号に落としたらすぐヒット。
15くらい。
Nも初アオリゲット。
ボクも追加したところから反応無くなる。
薄明るくなってきたので青物狙いへチェンジ。
まったく反応無し。
エギングしてもチェイスも無くタイプアップで終了。
■20/10/03 土曜日
ツインズの幼稚園最後の運動会があるため朝ちょっとだけ近場で。
後で友人Nも来た。
暗い内はエギング。
最初から3号を投げてたけど無反応。
2.5号に変えたらすぐにヒット。

久々の市内アオリ。
しばらくして1杯追加。
段々明るくなり青物狙いへ。
まったく反応無くタイムアップで終了。
■20/10/08 木曜日
最近アオリを狙ってるせいで青物の時合いを逃してるのです。
今後は青物に集中できるようにアオリ一本狙いで朝レン。
4:30~6:00まで。
確実に釣りたいので2.5号でスタート。
一投目からパチーンとイカパンチ。
すぐにしゃくってフォールするとむーんとヒット。
ビシッとあわせるとスポッとぬけたー(笑
アタリがあるけどのらないのでエギチェンジ。
墨族からエギ王Q温チャージへ。
すぐにヒット。

やった(笑
ビジバシしゃくってから少しタダ巻きで「ずしっ」とヒット。
サイズアップの16cmゲット。
その後も飽きない程度に釣れる。

結果7杯。
充分楽しめましたー。
これで青物に集中できるでしょう...多分(笑