ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月12日

2010 釣行2回目 サクラ?

10/04/10 土曜日

16:00頃岩崎に入る。
準備を済ませ、いつものサーフからスタート。
ランガンしながら北上すると良さそうなところを発見したのでそこで粘る。
しばらくするとkurosakiさんから連絡があり合流することに。
移動中、沖にいい潮目が見えたのでメタルジグへ代えて横切るようにフォールさせると何かがヒット。
しかしすぐばれる。
たぶんホッケでしょう(笑

その後kurosakiさんと合流しあれこれやるも撃沈。
kurosakiさんに大物がヒットしたらしいけどラインブレイクしたとのこと。
う~ん、残念。

残念会は「とりしん」で開催。
焼き鳥が美味いっ。ビールが進みます。
居合わせた漁師さんを交えて色んな話で盛り上がる。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、いつもの如く飲み過ぎ...
二人ともベロンベロンです(笑


10/04/11 日曜日

6:00頃にポイントへ。
予報とは違い雨もなく状況は良さそう。

開始して間もなくkurosakiさんヒット!
ロッドがぐんぐん曲がってる。
上がってきたのは37cmのアメマス。
う、羨ましい(笑

少し南下すると良い感じの場所を発見。
メタルジグで大きめのリフト&フォールをさせていると「ごんっ」とくるもフッキングせず...

その後ポイント移動。
風もなく波もおだやか。
ミノーを中心に攻めるも反応なし。

8:00頃「釣ったから帰る」と言うkurosakiさん。
先に使われちゃったなぁ(笑

ポイントを移動しサーフ~磯まで丁寧に攻めるも何にも釣れない。
ずっと気になってたので朝に入ったポイントへ移動し、反応があった場所よりさらに南下してみる。

よくみると沖に沈み根を発見。
メタルジグに代えて沈み根の横を通るようにキャストしショートジャークで引いてくる。
ポーズを入れて少しフォールさせたとこで「ごんっ」とヒット!
あんまり引かないので大きめのアメマスだろうと思い強引にぐりぐり巻いてくる。
波打ち際まできた頃にいきなり走り出す。
「あれっ、もしかしてサクラかっ」と思い急に緊張(笑
魚の走る方向に移動しぐりぐり巻いてずり上げると銀色の魚体がっ!
やったーっ!サクラだーっ!...って、あれっ?
よく見ると...

2010 釣行2回目 サクラ?
シーバスでした(笑
今年のファーストフィッシュはフッコ君、52cm。
ついでにオーシャングリップに魂入れ完了。
ヒットルアーはGUN吉30g竜飛ゴールドシルバー+SBフック。
ヒットした時間は10:30くらい。

メタルジグにヒットしたのはたまたまかな?と思ったのですぐTKLM120へ代えて探ってみるも反応なし。
あれこれルアーを代えてやってみましたが追加なしで終了。
そのままメタルジグでやってればよかったのかなぁ。
う~ん、わからない。


本命は出ませんでしたがシーバスが釣れたのは素直に嬉しいです。
今後は北でのマダイ狙いが多くなると思います。
サクラは下北で釣るってことで(笑


kurosakiさん、お疲れ様でした。
「とりしん」また行きましょう。
ボトルも入れたし(笑




このブログの人気記事
2020 釣行36~38回目
2020 釣行36~38回目

2021 釣行8回目
2021 釣行8回目

2021 釣行7回目
2021 釣行7回目

2021 釣行1~2回目
2021 釣行1~2回目

2021 釣行9回目
2021 釣行9回目

同じカテゴリー(海サクラ・海アメ)の記事画像
2023 釣行1~4回目
2022 釣行6~7回目
2022 釣行1~5回目
2020 釣行1回目
2019 釣行2回目
2018 釣行6~7回目
同じカテゴリー(海サクラ・海アメ)の記事
 2023 釣行1~4回目 (2023-04-06 12:30)
 2022 釣行6~7回目 (2022-05-16 12:48)
 2022 釣行1~5回目 (2022-05-06 14:18)
 2020 釣行1回目 (2020-03-16 13:09)
 2019 釣行2回目 (2019-03-22 17:36)
 2018 釣行6~7回目 (2018-05-01 12:48)

この記事へのコメント
今の時期にシーバスを釣らないでください。
しかも、真昼間、さらに真鯛用のメタルジグ(笑)

でも、これで魚が着く場所がわかりました。
フッコだけど、大きな一本です。
今年はアソコに通っていれば間違いないと思います。
ふふふ。

「とりしん」また行こうね。
僕のボトルを入れたのに割り勘にしてごめんね。
この次も割り勘にするから(笑)
Posted by KurosakiKurosaki at 2010年04月12日 13:38
フッコおめでとー!

やりましたねー!
よぉっ、デイシーバスハンターっ(笑)

フィッシュグリップもさっそく入魂ですねー。
良かったねー、ホッケじゃなくって(笑)

しかしこれで…キャンプ地が遠くなるかもしれんなぁ(汗)
Posted by ogu at 2010年04月12日 14:38
あ”~っ。
ウツボじゃなかったのかぁ~。

結構バイトがあった様で、なんともうらやましや。
メタルジグで揚げたのはナイス!

今後の釣り方を考えさせる結果だったね。
Posted by 憑き人 at 2010年04月12日 16:21
え~~

シーバス釣ったの~~

うらやましか!



ところで

風神雷神は去年までの話でいいんじゃないのかな?

今年は誰が・・・
Posted by WIZ at 2010年04月12日 16:44
>kurosakiさん

お疲れ様でしたー。

いや~、楽しかったですねー。
とりしん(笑

また行きましょう~。
きっとdさんも気にいると思います。

次はオゴッて下さいよー!(笑
Posted by ken☆ at 2010年04月12日 21:26
>oguっち

ありがとー、ありがとー。

いや~、てっきりホッケで使うと思ってたらビックリだよー。
でもホッケも釣りたかった(笑

キャンプまでに北でいい魚釣ったらいいじゃん。
カレイばっかり狙ってたらダメじゃんかよー(笑
Posted by ken☆ at 2010年04月12日 21:29
>憑き人さん

ウ、ウツボですかあ...
そうきましたかー。
「ツ」がでっかいんですけどぉ(笑

GUN吉いいですよー。
SBフック付けるとミノーっぽく引けていです。

って、diveさん。
もうサクラ忘れてシーバス狙うつもりですね?

ダメですよー、ちゃんとサクラ釣って下さいねー(笑
Posted by ken☆ at 2010年04月12日 21:41
>WIZさん

釣れてしまいました、シーバス(笑

そうですね。
今年は好天に恵まれております。

なにやら風の噂では北に住んでいる「U」さんが今年の担当になっているとか...
もうボクは卒業ってことで(笑
Posted by ken☆ at 2010年04月12日 21:46
ナイス釣果!って、羨ましいです。
今年は何か起きそうですね~
キャンプ地は西になるのかな?
現在の北は・・・・話がありません。
もしかしたらオイラが西に行くことになるかも(笑)

さて、休日を連絡していましたが
お見事、この悪天候で出撃できずにおります(泣)
Posted by 今年担当のものです at 2010年04月14日 10:21
>今年の担当さん

でへへー、いいべ、いいべー。
今年はいいかもしれない。
だって天気いいんだもん(笑

キャンプ地は北がいいんだけどなぁ。
西でシーバス出ちゃったしなぁ。
dさんシーバス好きだしなぁ(笑

あっ、もう今年の雨男決定ってことで(笑
Posted by ken☆ at 2010年04月14日 12:30
シーバスおめでとうございます魂入れもシーバスで良かったですね失礼ないい方ですが、kenちゃんのもなんかさまになって来てますね結果もしっかり残してるし!
Posted by kazuemon at 2010年04月17日 16:57
>kazuさん

おりがとーございます!
たまたまですがシーバスで入魂は良かったですよー。

えっ、さまになってきましたか?
たしかに去年はナマコでスタートでしたからねー(笑

まだまだがんばりますよー!
Posted by ken☆ at 2010年04月20日 12:52
はじめまして、odaといいます。いつも楽しく拝見させて頂いております☆

今シーズン1本目のシーバス、おめでとうございます!

ワタシも今年から稚拙ながらブログをやっておりますので、たまに覗いていただければ光栄です。
Posted by oda at 2010年04月21日 07:58
>odaさん

はじめまして!
コメントありがとうございます。

私もodaさんのブログ拝見させて頂いております。
ポッパーかっこいいですねー。
...ほしい(笑

これからよろしくお願いします!
Posted by ken☆ at 2010年04月21日 12:47
こちらこそよろしくお願いします!もしよろしければリンクさせてください☆

ポッパーは・・・まず1本釣らない限りは、男の妄想の詰まった『大人の玩具』になってしまいます(笑)

ちなみに、こないだバルサを削っている時に嫁がボソっと一言。「エリンギみたい」 OTL

もしどこかでお会いできて、実際にブツを手で触ってみて、『投げてみたい』と思っていただければ、ぜひテストにご協力お願いします!真っピンクをお作りしておきますよ(笑)
Posted by oda at 2010年04月21日 19:42
>odaさん

真っピンクのエリンギみたいな『大人の玩具』...いいですねぇっ!(笑
表現的にkuroさんとこだと、きっと座布団没収ですけどー(笑

今年はきっと北で会えます。
みんなでハイシーズンを楽しみましょう!
その時は是非ブツを見せて下さいね。
それまでにトップで出せるようになるかが問題です(笑

リンクの件OKですよー。どうぞどうぞ。
こちらもお気に入り登録させてもらいますからねー!
Posted by ken☆ at 2010年04月22日 12:29
真っピンクのエリンギみたいな男の妄想が詰まった『大人の玩具』...。
座布団あげるから、ちょうだい(笑)
ぱっこん、ぱっこん・・・。

釣れたらさぞや面白かろう。
もちろん、海で(笑)
Posted by KurosakiKurosaki at 2010年04月22日 19:20
>kenさん
ありがとうございます☆リンク貼らせていただきました!実はピンクというカラーに深い意味はありませんでしたが、表現的に見事ハマってしまったようです(笑)

>kurosakiさん
ぱっこんぱっこん(爆)
誠意を込めてお作りしておきます。
Posted by oda at 2010年04月23日 09:12
>kurosakiさん

あれぇ、このテのシリーズでは座布団全て没収してたハズですけど?(笑
それじゃあ今年は「ピンクのエリンギでぱっこん、ぱっこん」いきましょー!

と、言うことで二軍落ちしたジョニー君をボクに下さい(笑
Posted by ken☆ at 2010年04月23日 12:22
>odaさん

真っピンクなエリンギにkurosakiさんがヒット!
大物が釣れましたねー、お見事です(笑
Posted by ken☆ at 2010年04月23日 12:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010 釣行2回目 サクラ?
    コメント(20)